大分遅くなったけど、カンボジアの報告書です!
昨年12月21日から今年1月11日までカンボジアへ行きました。16人の参加者と3週間、自転車をこぎながら様々なNGOを訪ねたり、小学校でエコ レッスンを教えたり、献血したり、アンコールワットにも行きました。 全部で825キロを自転車で走りました! カンボジアへ行って本当に良かったと思います。 アンコール ワットは勿論素晴らしかったです。 子供たちはすごくかわいいし、人々も優しかったです。 だけど一番勉強になったことは現地で活動するNGOを訪ねたことです。
クメール・リュージュ(1975年から1979年までポルポトの政党)時代を経て、1991年まではベトナムの占領下、その後も現在まで不安定な 政権が続くカンボジアの人たちはとても大変です。 これまで多くのNGOがカンボジアで様々なプロジェクトを始めました。 学校建設や、地域開発、インフラ整備な どです。 その事業の殆どがカンボジアの人たちにとって素晴らしく役に立っています。 しかし私が知った、最も重要なことは、その様な開発がその国の人々や環 境、文化にどんな影響を与えるかを事前に十分考えることです。
例えば、学校を建てたとしても先生はいるでしょうか。その学校に通える生徒は何人いるでしょうか。教科書などはどうするのでしょうか。
もし井戸を掘ったら、誰にその管理責任を持たせるかとか、そしてその後その井戸が壊れたら誰が直せるでしょうか。またその水は飲むのに安全でしょうか。
自転車を走らせながら、様々なとりくみの後々までにも思いを走らせたカンボジア縦断の旅でした写真も英語の報告書もここにあります。
さて、天気予報によって、明日は晴れ ^^ と言うことは朝、自転車!!
昨年12月21日から今年1月11日までカンボジアへ行きました。16人の参加者と3週間、自転車をこぎながら様々なNGOを訪ねたり、小学校でエコ レッスンを教えたり、献血したり、アンコールワットにも行きました。 全部で825キロを自転車で走りました! カンボジアへ行って本当に良かったと思います。 アンコール ワットは勿論素晴らしかったです。 子供たちはすごくかわいいし、人々も優しかったです。 だけど一番勉強になったことは現地で活動するNGOを訪ねたことです。
クメール・リュージュ(1975年から1979年までポルポトの政党)時代を経て、1991年まではベトナムの占領下、その後も現在まで不安定な 政権が続くカンボジアの人たちはとても大変です。 これまで多くのNGOがカンボジアで様々なプロジェクトを始めました。 学校建設や、地域開発、インフラ整備な どです。 その事業の殆どがカンボジアの人たちにとって素晴らしく役に立っています。 しかし私が知った、最も重要なことは、その様な開発がその国の人々や環 境、文化にどんな影響を与えるかを事前に十分考えることです。
例えば、学校を建てたとしても先生はいるでしょうか。その学校に通える生徒は何人いるでしょうか。教科書などはどうするのでしょうか。
もし井戸を掘ったら、誰にその管理責任を持たせるかとか、そしてその後その井戸が壊れたら誰が直せるでしょうか。またその水は飲むのに安全でしょうか。
自転車を走らせながら、様々なとりくみの後々までにも思いを走らせたカンボジア縦断の旅でした写真も英語の報告書もここにあります。
さて、天気予報によって、明日は晴れ ^^ と言うことは朝、自転車!!
No comments:
Post a Comment