BEEはもう本州の青森県に入りました! でも稚内から出発してから今までいろいろありましたので報告します!
稚内から1日目「8月3日」:最初の日はものすごくハードだった。皆はパニア・バッグを全部付けて、走ってるのは初めてで、140キロを走りました! しんどかったけど皆は諦めずに最後まで走りました。
私にも去年8000キロ走ったけど「そうそう!ゴールできました!」皆の中にはライドの前に自転車でそ
んなに走っていないメンバーもいる中で140キロ走破することができて、感動しました。
2日目:
美深の農哲学院という農場に立ち寄って、美味しい昼ごはんを食べたり、自転車でジョンの住んでるところ下川まで走りました。
 |
美味しい昼ごはん!! |
 |
蛙 |
 |
美深の田んぼ |
 |
休憩 |

3日目:
下川で色々なことを体験しました。 間伐したり、マイ箸とそばを作ったり、ベジタリアン・クッキング・ワークショップを行いました。
4日目:105キロに旭川の近くの東川まで走りまし美味しい昼ごはんた。 5日目:
トビとまいこのストローベイルハウスは建築を手伝いました。
6日目:岩見沢までまたハードな130キロに走りました。
7日目:朝、札幌市まで走って、嬉楽の石田かおりさんのお宅に荷物を置いて、一緒に円山公園で清掃活動をして、参加者とオーガニックカフェーで夕食食べま
した。かおりさんのアパートに泊まらせもらいました。
8日目:8/10(月):札幌から苫小牧まで70キロ走って、ジョンと送別ディナーをしました。ジョンは下川に帰って、ほかの6人は八戸行きのフェリーに
乗りました。 今日!8/11
(火):八戸に5時に着いて、とても眠かった!睡眠不足でも、なんとなく夜越山に3時頃つきました。今とても美味しいかぼちゃ、ナス、レンズ豆スープを
作って食べたところです。その後、アリサンの野菜カレーとクスクスも作りました。食べ終わったら皆は久々にぐっすりと寝れると思います。
北海道はもう終わったのが信じられない。広ーーーーい青空、気持ちいい気温、大自然の風景は大好きだった。北海道に住みたいなぁと何回も思っちゃった。
でも続きの青森と秋田、それから佐渡島の
アース・セレブレーションは楽しみにしています!! また報告します!
No comments:
Post a Comment